当ブログはAmazonなどアフィリエイト広告を利用しています

Ableton Liveで、Launchpad Proを使う方法

スポンサーリンク
この記事は約1分で読めます。

NovationのLaunchpad Pro(初代)をお借りしたので、Ableton Liveで早速弾いてみようと。

「付属のケーブルをPCに繋げれば大丈夫やろ!」 …と思いきや、やはり、もう一手間、二手間ありました。。笑

Pushの場合、繋げるだけでよかったのですが。。


スポンサーリンク

Launchpad Proの「Note」ボタンを押す

自分の場合、なぜか、4度のクロマチックモードになりませんでした。。

Launchpad Proの「Note」ボタンを押したら、4度のクロマチックモードで点灯するように!

スポンサーリンク

Ableton Liveの任意のトラックで、「アーム」をクリックする

しかし、今度は、押しても音は出ず。。信号はいっているようですが、押したパッドは点灯せず、やはり音も出ません。

「はて?」と思ったら、Ableton Live内で「アーム」をクリックしていませんでした。。

タイトルとURLをコピーしました