DTMを始めてみたはいいものの、どういう環境にしていきたいのか、迷走中。。
現在の機材を晒しつつ、今後どうしていきたいのか考えていければと思います!(随時更新)
今回は、音響周りです。
PC周り編は、こちら。
デスク周り編は、こちら。
MIDI周り編は、こちら。
オーディオインターフェイス
MACKIEの「Big Knob Studio+」を使っていました。
…が、高温多湿の環境のせいか、先日、ついに使い物にならなくなりました。。泣 他記事のサムネを見てもらえばわかる通り、自分の制作環境は、アホなことに窓際です(しかも南側…)。
窓際は、家の中で、最も温度変化が激しい場所の一つ。PC含め、機材を置くことがいかにリスキーかは、言うまでもないですよね。。
これからDTMをやろうと考えている方は、デスクの配置は壁際に…!
で、今回、代役となったのが、TASCAMの「US-125M」ですね。
もうかなり昔のもので、押し入れに仕舞ってあったのですが、普通に使えました。笑 現在売っているのは、中古品のみ。
本当に最低限の機能のみ(差し込み口が少ない)ですが、ポッドキャストやYouTubeで配信をされる方、あるいは、宅録初心者には、ちょうど良いのではないかと。ループバック機能もあります!
電源は、PCからのUSB供給のみ。小さく、軽いので、外への持ち出しにも便利です。
上にあげたオーディオインターフェイス、基本的に、PCに繋げるUSBケーブルが同梱(付属)されているのですが、中古品の場合はない可能性も。。
片側が「USB Type-B(オス)」(正方形に近い六角形のやつ)となっているケーブルを選びましょう!(もちろん、オーディオインターフェイスによります)
スピーカー関連
スピーカー(スタジオモニタースピーカー)
IK Multimediaの「iLoud Micro Monitor」を使っています。
小さくても力持ち。とにかく、グレートですよ、こいつはァ。。この小ささで、中低音域もよく聞こえます。
(実際に鳴っているというより、鳴っているように聞こえているのかもしれません。いずれにせよ、良い感じには聞こえます。笑)
日本にお住まいの多くの方は、狭小な住宅環境なはず。。だとすれば、正直、この大きさ(小ささ)でも、十分なのではないかと。
もちろん、爆音を鳴らせる制作環境をお持ちの方は、よりグレードの高い(大きい)ものを選んだ方が、良いとは思います!
あと、こいつは、Bluetooth接続もできるんですが、自分の持っているものの場合、Bluetoothのスイッチをオンにすると、常時ホワイトノイズが出てしまうんですね。。なので、基本的に、ライン接続でしか使っていません。
ライン接続でも、起動時、ホワイトノイズは鳴ってしまうのですが、10〜20秒ほどで消えるので、ご安心を。
こいつも、小さく、軽いので、持ち運びに便利です! ただし、電源は必要なので、付属のACアダプターをお忘れなく。。笑
同梱される付属品は、以下の通りです。
- 専用ACアダプター
- 4ピンスピーカー接続ケーブル(左右リンク用、2m)
- TRS(1/8インチ※・ステレオ・オス)-RCA(オス)×2 のケーブル(1.5m)
- ※1/8インチ=3.5mmφ(いわゆる、ミニプラグのサイズ)
スタンド(卓上マイクスタンド)
iLoud Micro Monitorの場合、スタンドの装着が可能。卓上マイクスタンド(2本)で代用していますが、問題なしです!
こちらのキクタニの場合、マイクホルダー付きですが、これは取っちゃってください。笑
ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン(モニター用ヘッドホン)
FOCALの「LISTEN PRO」を使っています。
モニター用ヘッドホンなので、良い感じには聞こえません。当たり前ですね。笑 誤魔化しがきかなくなるので、制作の際、より細部まで追求することができます。
側圧も、他のメーカーと比べると、かなり楽に感じます。自分は、頭の形が変な方(いわゆる、ハチ張り…)なのですが、最大まで伸ばせば、なんとかなります。笑
FOCAL関係ないですが、ヘッドホンだと、使用後、ハゲが目立つのが難点なんですよね。。男性陣のみなさんは、どう対策しているのかしらん。。
イヤホン
Apple純正の有線イヤホン「EarPods」を使っていたのですが、3.5 mmヘッドフォンプラグタイプ、Lightningコネクタタイプ共々、お亡くなりになりました。。
iPhoneを買うとついてくるやつですが(今はどうなんだろう…)、なかなかどうして侮れません。音質は、良くも悪くもなくという感じ。いや、値段を考えたら、めちゃ良いです。笑
とにかく、長時間の使用には、うってつけと言えるでしょう! オンラインゲーム等、長時間装着するような方には、特にオススメ。耳の負担やムレ具合も、カナル型と比べれば、ほとんどないですしね。
これは、また買っておいても良いかな。。
こちらは、DTMをやるときには、使わないのですが、一応。。笑
外出時や集中して作業したい時には、AppleのBluetoothイヤホン「AirPods Pro」(第1世代)を使っています。後継の、第2世代を載せておきますね。
AirPods Pro、値は張るのですが、ノイズキャンセリングが、とにかく強力。なお、AirPods(無印)には、このアクティブノイズキャンセリング機能がついていません。。
AirPodsシリーズの購入を検討されている方には、AirPods(無印)ではなく、「AirPods Pro」を、強くオススメします…!
マイク関連
マイク(ダイナミックマイク)
SHUREの「SM58」を使っています。
配信だったり、声を拾う分には、問題ないかと。
ただ、サックス等の管楽器となると、やや物足りない感じはあります。。うりなみさんにも、「サックス用に、良いマイクは、いつか必要だよ…」とよく言われているのですが。。
あ、ちなみに、ライブハウスでマイクを借りようとすると、箱によっては、渋い顔をされることがあります。(特に、サックスの場合)
…いや、楽器の特性を考えたら、当然なんですよね。。サックスって、一箇所(ベル)から音が出ているわけではないので。音域によって、鳴り方も全然違いますしね。。
この問題を解決するには、やはり管体に固定できるコンデンサーマイクを、自分で持っておくことでしょう。もちろん、どの位置・距離感にすれば、一番バランスが良いかも、予め研究しておく必要があります。
ライブハウスの方々は、演者のパフォーマンスを最大限に引き出し、お客さんを楽しませようと、日々努力しています。
だからこそなのですが、まず、演者自身がちゃんとやらなくてどうすんの…という話なんですよね。。機材厨になれというわけではなく、最低限、機材にはこだわらないとね、と。
ほんと反省しかないです。。こういったことは、音楽以前の問題なので、まずはそこからですね。
マイクケーブル
志が低いので、サウンドハウスで安く売っていたものを買いました。。
自分は、XLR(メス)-XLR(オス)、5mのマイクケーブルを買いましたが、端子や長さは、用途に応じて変更してください!
マイクスタンド(ブームマイクスタンド)
サックスの場合、立って録音したいので、ブームマイクスタンドを。ただ、先述のコンデンサーマイクを買ってしまえば、これは不要になりますね。。